オーストラリア、ヨーク半島、ウエイパ マザーボート利用船中泊トリップ
オーストラリア大陸の東岸、北端に位置するヨーク半島。その突端部の西側にあるウエイパという街が、このフィッシングサファリのベースとなります。このウエイパをベースにさらに北方の デュシーリバーまで、大型カタマランボート「マンタレイ号」に宿泊しながらのフィッシングサファリです。
マザーボートを利用しますから、ソルトウォーターから、川の上流域のフレッシュ ウォーターまで、広範囲にフィッシングを楽しむことができます。魚種もバラマンディー、キングサーモンなどの汽水域の魚から、ブルーフィンツナ、GT、クィーンフィッシュなどの
ソルトウォーターフィッシュ、はては淡水域のサラトガまで、あらゆる種類の魚をターゲットに楽しめます。
フィッシングの際は、小型のバラボートを使用しますが、お客様2名に対して、 ガイド1名が同乗する形になります。マザーボートの乗客定員は6名までで、3隻のバラボートをガイド付きで運航します。12月中旬より3月中旬は、雨季の為、オペレーションは行いません。
フィッシングターゲット(魚種)とシーズナリティー
![]() |
![]() |
![]() |
||
バラマンディー | クイーンフィッシュ | ロングテイルツナ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パーミット | GT | キングサーモン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
マングローブジャック | ゴールデントレバリー | ブラックジュー(ニベ) |
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
バラマンディー | - | - | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィンガーマーク | - | - | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マングローブジャック | - | - | ○ | ○ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クイーンフィッシュ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
GT | - | - | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジャイアントへリング | - | - | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ |
パーミット | - | - | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロングテイルツナ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
○ 釣れます △ タイト - クローズシーズン |
日本からのアクセス
日本からケアンズ
・ジェットスター利用
成田から毎日、直行便を運行
関空から月、木、金、土曜日の週4日運行
・コンチネンタル航空利用
グアムにて乗り換え(曜日は確認下さい)
・ニューギニア航空利用
ポートモレスビーにて乗り換え(曜日は確認下さい)
ケアンズからウエイパ
カンタス航空が、毎日2便(週末は1便)、ケアンズ・ウエイパ間に就航。フライト時間は約1時間。往路は国際線で到着後、午前中の便に間に合います。午後の便は、夕方遅い時間なので、 釣りを追えてからでもケアンズ行きの便に間に合います。日本へ帰国の場合は、前日ケアンズ泊となります。
コース詳細
・運行スケジュール
6泊7日(毎週土曜日発)
チャーター運行の場合は、4泊5日、5泊6日のスケジュールでもお受けできます。
・最少催行人数
4名様より(チャーター運行の場合は、1名様より催行)
・料金
お問い合わせ下さい
・モデルプラン
1日目 | 日本発(夜) |
2日目 | ケアンズ着(早朝) 乗り換えてウエイパへ ウエイパ着 ボート乗船 移動 |
3日目 | 終日フィッシング |
4日目 | 終日フィッシング |
5日目 | 終日フィッシング |
6日目 | 終日フィッシング |
7日目 | 終日フィッシング 夕方、ウエイパ入港 ケアンズへ移動 ケアンズ着(夜) |
8日目 | ケアンズ発(昼) 日本着(夜) |
オーストラリア、ウエイパ、サイト内関連ページ
バラマンディーフィッシングについて
クイーンフィッシュフィッシングについて
サラトガフィッシング