ウエストパプア、パプアンバス / バラマンディ / スポッテッドバス
パプアニューギニア本島は、島の中央部を南北に国境が走り、東側はパプアニューギニア領、西側はインドネシア領となります。このインドネシア領パプアニューギニアは「ウエストパプア」と呼ばれ、文化的には、東側のパプアニューギニアと同様、メラネシア文化圏に属し、インドネシアの中でも、独自の文化圏を形成しています。
この釣行は、ウエストパプアの”ある”街からボートで3時間~4時間移動した海岸部の小さな村をベースに釣行を行います。パプアンバスとバラマンディの両方を同時にターゲットにした海岸部のポイント、あるいは、川の上流部の湿地帯でパプアンバスをメインにしたポイント、川の河口域で大型のバラマンディをメインにしたポイントなど、その時季の魚の移動にあわせて、最も釣果のあげられるエリアを選定し、ツアーが組まれます。通常、雨の少ない9月~11月が、このエリアのベストシーズンといえます。殆どのエリアが、未だアングラーを受け入れたことのない未開のエリアですが、過去には23キロのパプアンバスもランディングされています。バラマンディーに関しても、10~15キロサイズは、普通に釣れ、20キロオーバークラスも何度かランディングされています。ツアー定員は6名まで。1隻の小型ボートに2~3名のアングラーが乗船し釣りを行います。
宿泊は現地のゲストハウスを利用します。ボートの出発する、ベースとなるウエストパプアの街までは、バリのデンパサール空港かジャカルタ空港から毎日直行便が運行されており、主要路線の為、インドネシアの国内線にありがちな遅延、欠航、あるいはロストバゲッジなどのトラブルも少なく、日本からのアクセスも悪くありません。
ツアースケジュール
1日目 | 早朝、現地着 釣行準備 ホテル泊 |
---|---|
2日目 | 早朝、ボートにて釣り場へ |
3日目 | 終日フィッシング |
4日目 | 終日フィッシング |
5日目 | 終日フィッシング |
6日目 | 終日フィッシング |
7日目 | 釣り場発、国内線にて現地発 |
※上記スケジュールは6泊7日のモデルコースです。国際線、国内線のフライトスケジュールにより、スケジュールが変更します。
ツアー料金等
お問合せ下さい。
2023年、パプアンバス、スポッテッドバス釣行
数々のトロフィーフィッシュをものにしてきた弊社のインドネシアでのパプアンバスツアーですが、2023年、日本人未踏のエリアへ釣行を予定。このエリアは、パプアンバス、スポッテッドバス、両方をターゲットにできるエリアで、それぞれ20キロ超えも視野に入れた釣行です。現地常駐のガイドサービスはありません。テント、もしくは現地の村のゲストハウスをベースに釣りを行います。レコード級のパプアンバス、スポッテッドバスを狙いたい方、連絡下さい。